今日からカカオライフ!
2018年1月25日(木) ワークショップ&トークイベントをやります。 チョコレートの原料としてお馴染みのカカオ! そのカカオにスポットを当てる今回の企画! 当日は小豆島から、カカオのスペシャリスト:片山吾郎さんをお呼びして、 ワイルドチョコレートつくりのワークショップも! バレンタインも近いので、お見逃しなく! 参加費:¥3,000(オリジナルカカオドリンク付き)
~MAYACACAOと片山吾郎のプロフィール~ 2011年3月11日の震災で職を失い、この機会と以前から憧れていたキューバへ旅に出る。キューバの東の果てバラコアで、チェ・ゲバラが栽培を推奨して現在へ至るカカオと出会い、今の日本に必要なものはこれと絶望の出国から革命の大志を抱き帰国、株式会社GOROCUBAを設立。キューバ大使館の仲介の下、輸入を試みるが全くうまくいかず、職、土地を転々とし小豆島に流れ着く。 2015年の暮れ、隣島の豊島でメキシコ人カップルと出会い、メキシコはカカオ発祥の地と知り、彼らとともにメキシコへ旅立つ。より高品質のカカオを求め、現地での情報収集の末、グアテマラとの国境地帯、チアパス州は高地ジャングルの生産地にたどり着く。 この地帯は、1970年代、土地を持たない小作農者に政府が未開のジャングルの開拓を条件に解放した場所で、道のないジャングルを人力のみで切り開いたインディヘーナ(先住民族)の無数のコミニュティ(家族、親戚単位)があり、現在は国立公園に指定され、マヤの古代遺跡が点在している。彼らは自給自足の生活をし、現金を得るためカカオ豆、コーヒー豆を栽培している。それぞれが勝手に売りに行くため、結局は買い叩かれ、搾取されていたが、2015年に農家支援の非営利団体がカカオ農家組合を結束させた。この非営利団体は1994年にTPPの初期型、北米自由貿易協定に反対し、武装蜂起したメキシコ先住民運動の戦士達が今もなんとか人間の権利を守ろうと活動している団体である。 チアバスに着いた日の翌日、カカオ農家組合の集会がありそこで挨拶をした。 「私は日本からカカオ豆を買いにやってきました。カカオ豆がどんな環境で、どんな人たちが育てているかを見にきました。より平等な取引を目指します」 その日から各コミュニティを転々として、2週間、ジャングルでカカオ栽培を体験した。そして、カカオ農家組合と非営利団体との交渉の末、生産者側との純利益の折半を最終目標とし、これを環太平洋地帯の新しいシステムとして目指すことを約束し信頼を得る。輸出入の経験がまったくない彼らが、メキシコのジャングルの奥から日本へ送ってきたカカオ豆、それが MAYACACAOだ。